サービス一覧・料金
ハンズでは、木の伐採1本あたり2,000円から承っています!
他社を圧倒する業界最安値に挑戦中です。
現地調査(下見)とお見積書の提示は完全無料ですので、お気軽にお問い合わせください。
主なサービス内容・料金・ポイント
伐採(ばっさい)
価格 | 2,000円〜/1本 |
伐採のポイント
成長しすぎた木は、枝葉が隣家に侵入してトラブルの原因になるほか、定期的なメンテナンスにも苦労を要します。
場合によっては、家の基礎に影響を与えることもありますので慎重な取り扱いが必要です。
木を保持できるのが一番ですが、あまりに負担が大きい場合は、思い切って伐採するのも方法の一つです。
ハンズでは、周囲の環境に配慮しながら、1本1本の木に敬意をもって、最適な方法で伐採しています。
経験豊富なプロが集まるハンズに、是非お任せください。
神木や御木など供養の儀式が必要な場合もお気軽にご相談ください。
木の一部を何らかの方法で残しておきたい方は、ハンズで持ち帰り処分するまえに一言お声掛けください。
剪定(せんてい)
価格 | 1,000円〜/1本 |
剪定のポイント
「剪定」は、木の枝葉を必要なサイズに切ってかたちを整えることです。
メリットとしては、見た目が良くなったり、木全体に栄養が行き渡りやすくなることで木の成長が促されたりすることなどが挙げられます。
家の周りを囲む木の剪定の場合は、風通しや日当たりがよくなったり、蜂の巣の形成を防止したりと嬉しい効果がたくさんあります。
樹木が隣の家に侵入していたり、道路にはみ出したりしているとトラブルの原因にもなりますので、定期的な処置をほどこしましょう。
草刈り・芝刈り(くさかり・しばかり)
価格 | 500円〜/1坪 |
草刈り・芝刈りのポイント
「草刈り・芝刈り」は、除草や草むしりなどのように「根絶やし」にする方法とは異なり、根元周辺の茎の部分で切り取る作業のことをいいます。
イングリッシュガーデンなどで見られる美しい芝生や、公園に繁る草木、ゴルフ場で養生されている芝生など、適度に草や芝を生やしておきたい箇所に適用します。美しい景観を保ち、適度な長さに切り揃えたい方はハンズまでご相談ください。
抜根(ばっこん)
価格 | 5,000円〜/1本 |
抜根のポイント
抜根とは木の根ごと掘り起こして、あとかたもなく撤去する作業のことをいいます。
太く根を広げた木は、家の基礎に影響を及ぼすこともあり、適宜・適切な対処をほどこすことが大切です。
抜根する際は、木の周りにある配管や配線などを考慮しながら慎重に進めていきます。
繊細な作業となるため、状況に応じて対策を講じます。
専門性を要する抜根の作業は、経験豊富なハンズにお任せください。
除草(じょそう)
価格 | 500円〜/1㎡ |
除草のポイント
除草は、庭やその周辺に生えてきてしまう雑草を根絶やしにするべく、取り除く作業です。
除草は、腰やひざに痛みがある方などにはきつい作業の一つではないでしょうか。
ハンズでは、機械を用いてスピーディに除草いたします。
雑草を中長期的に生えなくする対策もご提案可能ですので、お気軽にご相談ください。
砂利敷き(じゃりしき)
価格 | 1,400円〜/1㎡ |
砂利敷きのポイント
しばらくすると生えてきてしまう雑草に対して、人気の対策手法の一つに「砂利敷き」があります。
砂利を敷くことで、見栄えがすっきりするだけでなく、定期的な除草作業を格段に減らすことができます。
お好みの砂利の種類などございましたら、ご連絡ください。
ハンズが提案することも可能ですので、お気軽にお申し付けください。
その他のサービス内容
ハンズは「お庭の問題解決のプロ」として、さまざまなメニューを取り扱っています。
詳しい内容や価格は、お気軽にお問い合わせください。
消毒(虫よけ対策)
消毒のポイント
木の消毒は、毛虫やアブラムシなどの害虫を寄せつけないほか、さまざまな木の病気を予防するために、特殊な薬液を吹きかけることで対策します。
害虫から守り、木の病気にならないようするために、ハンズではベストな対策を講じます。
害虫のなかには、木だけではなく、人にも害を及ぼす虫がいますので、お庭の環境を良好に保つことがおすすめです。
移植
移植のポイント
木の移植は、樹木自体や植えつけ先の環境に影響を与える繊細な作業です。
ハンズでは、お庭の環境や植え替え時期、植物の性質などを考慮したうえで、最適な方法をご提案します。
木の種類によって作業内容が異なり、時期や環境によっては移植が難しい場合もありますので、ハンズでは事前の調査・診断を重視しています。
繊細な移植作業はハンズにお任せください。
雑草対策
雑草対策のポイント
いくら抜いても生えてきてしまう雑草対策はプロにお任せするのがおすすめです。
雑草を生えないように薬品をつかうほか、中長期的な対策手法の一つとして、砂利敷きやレンガ敷き、ウッドチップの散布などといったエクステリア施工もおすすめです。
お好みの砂利やウッドチップがあればお知らせください。
お家にマッチしたエクステリア商品の提案も可能です。
空き家対策
空き家対策のポイント
ハンズでは、木の伐採・抜根のほかにも、不用品回収、遺品整理、リフォーム、修繕、引っ越し手配などといった「空き家対策」に注力しています。
両親が住んでいた家のお庭周りをきれいにするだけではなく、手つかずだった空き家の整備も任せたい!という方はハンズまでご相談ください。
伐採費用の算出方法
ハンズは、誰にでもわかりやすい安心の「明朗会計」を心がけています。
伐採料金の算出は、現地調査(下見)を行ったうえで、以下の各項目を算出することで決定します。
その他サービスの算出方法についても詳しく知りたい方は、お気軽にお問い合わせください。
ご納得いただけるよう、わかりやすく説明いたします。
高さ
先端から地面までの高さ

太さ
伐採する箇所の太さ

総重量
トラックで持ち帰る重さ

枝ぶり
枝の伸び具合

難易度
高所や難所など作業環境

作業時間
作業人数や手間
